シャーシの加工

電気関係のめどがたってきたので、単四を4セル載せるための加工をします。

シャーシ加工

ミニッツやXMODSと同じように左右に2セルずつ振り分けて搭載するので、この写真のようにばっさりと切り落としました。
もともとの電池ボックスの端子は取り外します。

電池ボックス

電池ボックスは以前共立で購入したものです。
もともとついている線はかなり細いので根元からカットし、ハトメ状の端子に太い線をはんだ付けします。
電池のマイナス側の端子はコイルスプリング式ですが、これは板状の物に替えたほうがよいらしいです。

電池ボックスを取り付けた状態

電池ボックスは強力な両面テープでシャーシに固定しました。
この写真では左右の電池ボックスをつなぐ白い線はシャーシの上を取りまわしていますが、線が太すぎて基板の収まりが悪かったので、別経路で取りまわすことにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました